2020年に鑑賞した映画のメモ
今年映画館で鑑賞した作品のリストを書き残しておくための記事です。
◆1月
「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」
「フォードvsフェラーリ」
◆2月
「パラサイト 半地下の家族」
「前田建設ファンタジー営業部」
「劇場版 騎士竜戦隊リュウソウジャーVSルパンレンジャーVSパトレンジャー/魔進戦隊キラメイジャー エピソードZERO スーパー戦隊MOVIEパーティー」
「ラストレター」
「ドラえもん のび太のドラビアンナイト」
「1917 命をかけた伝令」
「デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆」
「劇場版『GのレコンギスタII』「ベルリ 撃進」」
「仮面ライダージオウ NEXT TIME ゲイツ、マジェスティ」
◆3月
「Fukushima 50」
「エクストリーム・ジョブ」
「初恋」
◆4月
「グッドライアー 偽りのゲーム」
◆5月
「三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実」
「ザ・ピーナッツバター・ファルコン」
◆6月
「ラスト・ディール 美術商と名前を失くした肖像」
「ドラえもん のび太のドラビアンナイト」はドラえもん映画祭のリバイバル上映で鑑賞したもので、それを除けは新規に鑑賞した作品は今年の前半までで17作品。
コロナ禍で映画館が閉まってしまい観たくても観られない状況だったので例年より少ない。
それでも2月は8本も観ていてよく通えたなと自分に驚いてる。
2020年後半は以下の通り。
◆7月
「水曜日が消えた」
「淪落の人」
「許された子どもたち」
「太陽の蓋」
「人体のサバイバル!/がんばれいわ!!ロボコン」
◆8月
「コリーニ事件」
「劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス」
「映画ドラえもん のび太の新恐竜」
「コマンドー 4Kニューマスター」
「ドロステのはてで僕ら」
「東映まんがまつり」
「のぼる小寺さん」
◆9月
「映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者」
「海辺の映画館 キネマの玉手箱」
「8日で死んだ怪獣の12日の物語 劇場版」
「チィファの手紙」
◆10月
「愛国者に気をつけろ!鈴木邦男」
「マイ・バッハ 不屈のピアニスト」
「マロナの幻想的な物語り」
「映画プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日」
◆11月
「スパイの妻 劇場版」
「どうにかなる日々」
「浅田家!」
「羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来」
「STAND BY ME ドラえもん 2」
◆12月
「82年生まれ、キム・ジヨン」
「新解釈・三國志」
「劇場短編 仮面ライダーセイバー 不死鳥の剣士と破滅の本/劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME」
「劇場版ポケットモンスター ココ」
「天外者」
「太陽の蓋」と「コマンドー」もリバイバル上映なのでそれを除けは28作品。
前半の反動で後半は観る作品グッと増えてました。
延期になってた作品が次々公開されたので忙しくて、7・8月は特にスケジュール組むのが大変だった思い出。
何だかんだで今年も40本以上映画を観ることが出来た。
それというのも各作品の興行に踏み切った関係者各位と感染症対策を徹底した劇場スタッフの皆様の努力の賜物です。
本当にありがとうございました。
今年は「鬼滅の刃」の超絶ヒットが話題をさらっていましたね。
自分は原作漫画もテレビアニメも未見でたぶん触れることはないコンテンツだと思いますが、今の子供たちが夢中になれるものがあってこうして映画業界が盛り上がっているのは素直に素敵な事だと思います。
感染症対策はまだまだ続けなきゃいけないし来年もたくさんの映画を観ることが出来るか分からないですが。
やっぱり映画館には通いたいですよ。映画は良いぞ。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2020年に視聴した特撮作品とアニメのメモ(2020.12.30)
- 2020年に鑑賞した映画のメモ(2020.12.30)
- 感想:劇場版仮面ライダーセイバー/仮面ライダーゼロワン(2020.12.18)
- 再会:ドラえもん のび太のドラビアンナイト(2020.02.22)
- 感想:スーパー戦隊MOVIEパーティー(2020.02.08)
コメント