ニチアサ感想・2020/03/22
ヒーリングっど♥プリキュア 8話
仮面ライダーゼロワン 第28話
魔進戦隊キラメイジャーの第3話
の感想を。
ヒーリングっど♥プリキュア
8話「とべないちゆ!?陸上大会 大ピンチ!」
大会を控えてハイジャンプの練習に臨む ちゆだが、たった一度失敗したことを機に思うように跳べなくなってしまう。
ライバル選手の記録が気になってた以外にも、言及は無かったけど前回思いがけず新記録を出してしまったからそれ以上の結果を出さなくてはと自分でプレッシャーをかけてしまっていたのかな。
ちゆがイップスになってしまったとペギタンは大慌て。
実在する病名が出てきてドキッとしたしそれを自分で調べるペギタン偉いなと感心。
見習いとはいえペギタンもちゃんとお医者さんなんだとうかがえてよかった。
何よりパートナーが大事だという思いが表れてて良かった。
のどかと ひなたはこんな時に遊んでいる・・・わけは無く、ちゆを応援するために横断幕を作っていた。
示し合わせたわけでも無いのに朝のランニングに付き合って ちゆを励まそうという思いが一緒だったし、仲間を思う気持ちが自然に行動に現れているのが素敵。
ちゆに無理をさせたくないけど当人が必死なんだからやりたいようにやらせてあげよう、自分たちが出来ることで ちゆを応援しようという心遣いも良かった。
友達が応援してくれる、その思いが ちゆの心を癒して再び跳べるようになった。
プリキュアになって戦う時も見事に跳んでみせて戦闘後にも新記録を更新してみせた。
大会が駄目になったから幻の記録になっちゃったけど、幻でもその瞬間を分かち合う友達がいるというのが素敵。
仮面ライダーゼロワン
28話「オレのラップが世界を変える!」
最後のお仕事勝負は演説対決。
飛電代表のラッパーヒューマギアのチェケラが若者の支持を集めZAIA代表の由藤の不正を暴いて優勢だったはずなのに、またもや不正の証拠は握りつぶされチェケラは例によってマギア化し破壊される。
天津の扇動で手のひらを反す市民たち、明らかに道理に反する行いをしてる者がいるのにそっちに目を向けようとしない。
昨今の情勢を思うとゾッとする光景。制作陣から現代社会への皮肉を込めたメッセージ、と思うのは考えすぎでしょうか。
チェケラの暴走がこれまでとは様子が違ってたような。悪意の伝染とは違う、チェケラ自身の意思で暴れることを選んだように見えた。だとしたら或人の思いを裏切ったことになるがどうなんだろう。あるいはマッチの時のように暴走することに別の意図があったのかどうか。
不破と刃にはチップが埋め込まれている。だろうとは思ったけど重要な秘密をやけにサラッと明かしちゃったな。
不破が追い続けてた謎の影は不破自身で、滅を逃がしたのもハッキングされた不破がやったこと。
自分の意思で相手をぶっ潰す、そう豪語してきた不破が自分の意思を操作され続けていたなんて哀しい。
刃はライダーではなくレイダーに変身。
もうZAIAの、いや天津の都合のよい操り人形にしかなってないよ。
チップのことを抜きにしても刃自身の意思が感じられない、いつか反旗を翻してくれるんだろうか。
魔進戦隊キラメイジャー
3話「マンリキ野郎!御意見無用」
万力邪面の力で時雨の頭に万力がくっ付いてしまって離れない。
予告でも衝撃だったけど本編を見て改めてシュールな光景だなと思う。
医者である小夜が警告するんだから想像を絶する激痛のはずなのに時雨は何ともないとやせ我慢。
万力を外そうと色々試すやりとりや万力を付けたまま撮影に臨む光景などつい笑っちゃう。
控室でやっと本音を零して、それを皆に見られてしまってまたすぐにやせ我慢。
痛みに狼狽える様子からやせ我慢への切り替え、ここの水石くんの演技が凄いわ。
為朝の台詞どおり天晴れだよ。
つい笑ってしまう光景が続いたけど時雨が置かれてる状況は笑えないし事実万力邪面との戦いでは足を引っ張ってしまいピンチに。
どう乗り切るかと思えば、充瑠は映画のシーンをなぞって時雨が活躍するためのお膳立てをすることを思いついた。
魔進たちも協力して万力邪面からハンドルを奪うまでやせ我慢を続けてもらい、万力が外れたら時雨の独壇場で万力邪面と一騎打ちでカッコ良く決める。
やりたい事をやり通せるように仲間が支える、前回瀬奈のやりたいことをやり通せるように充瑠が決めた方針が今回も活きてるのが良かった。
この5人と5体なら何でも出来る。時雨がつぶやいた思いを受けて充瑠が新たな合体を閃く。
5体の魔進が合体したキラメイジン。闇の中で光る巨体がカッコいい。
必殺技がギャバンなんですが。塚田さん荒川さん、スペーススクワッドの新作お待ちしてますよ。
戦いの後時雨はテレビのインタビューで仲間の有難みを話すがそれを皆に弄られる。
可愛すぎるぞ君たち。わちゃわちゃして楽しいなあ。
プリキュアでも戦隊でもやりたいようにやらせてあげようという話で、どちらも青いヒーローが主役というのも重なってる。
奇跡のシンクロに驚きです。
| 固定リンク
「ニチアサ」カテゴリの記事
- ゼンカイジャーの気になるアレコレ(2021.01.17)
- ニチアサ感想・2021/1/17(2021.01.17)
- ニチアサ感想・2021/1/10(2021.01.10)
- ニチアサ感想・2020/12/27(2020.12.27)
- トロピカル~ジュ!プリキュアの発表に思う事(2020.12.26)
コメント