感想:ウルトラマン クロニクル ZERO&GEED第4話
4話「望むぜ! 地球!!」
再びグレンファイヤーが講師になってウルティメイトフォースゼロについて改めて勉強。
ペガが言ったように仲間の事になると熱く語ってしまう、何だかんだ仲間思いなんだなと分かって微笑ましい。
まあ相変わらず台本通りなのか中の人のアドリブなのか分からない自由な喋り口でそれには笑っちゃうんですが。
ゼロが初めて地球に来た話という事で「ウルトラマンサーガ」の分割放送。
誰もいなくなってしまった静寂の街の様子から始まるのが今見てもゾッとする。
その世界で必死に戦ってる若者たちの前に現れる巨人、ウルトラマンダイナ颯爽の登場とアーストロンを難なく倒す流れが大きな希望を抱かせてくれて神々しい。
今作でゼロと一体になる青年タイガ・ノゾム。まさか後にウルトラマンの名前にタイガが使われるとはこの時は全く思ってなかったよ。
少年を助けた勇気に惚れこんでタイガと一体となったゼロだけど、タイガはウルトラマンの力を拒みゼロを追い出そうとしてコミカルなやり取りに。
演じるDAIGOさんと宮野さんの掛け合いが絶妙で何度見ても笑っちゃうわ。好き。
| 固定リンク
「ウルトラマン」カテゴリの記事
- 感想:ウルトラマンZ第25話(2020.12.19)
- 感想:ウルトラマンZ第24話(2020.12.12)
- 感想:ウルトラマンZ第24話(2020.12.12)
- 感想:ウルトラマンZ第23話(2020.12.05)
- 感想:ウルトラマンZ第22話(2020.11.28)
コメント