ニチアサ感想・2019/10/20
スター☆トゥインクルプリキュア 37話
仮面ライダーゼロワン 第8話
騎士竜戦隊リュウソウジャー 31話
の感想を。
スター☆トゥインクルプリキュア
37話「UMAで優勝!ハロウィン仮装コンテスト☆」
毎年恒例ハロウィン回。
ララはクラスメイトの皆と仮装大会に参加。すっかり学校に馴染んでて楽しそうで何より。
プルンスとフワは仮装することで堂々と街中を歩きユニは本来の姿でも仮装だらけの街では怪しまれない。
仮装大会のおかげで皆のびのびと楽しんでる感じで良いです。
ノットレイダーが暴れ出すがヒーローショーを装ってやり過ごす。
スター☆トゥインクルプリキュア、ではなくて とご当地ヒーローっぽく名乗ってプリキュアの存在も知られないようにして戦う。
ご当地ヒーローというか戦隊パロディなんだけどね。名乗りとか背景で色粉爆発とかこういうお遊びは素直に楽しいです。
仮装大会の賑わいの中でカッパードは自身の悲しい過去を思い出す。
人々がいがみ合い資源が奪われ星が滅びる。ノットレイダーは悲しい過去を持つ者たちだと以前も言及があったけど、仮装大会の楽しい賑わいと反する悲しみが描かれてドキッとした。
地球人になったつもりか、違う星の者が分かり合う事など無いとカッパードはララに厳しい言葉を投げかける。
そんなことは無いと反論しても、ララは異星人であることをクラスの皆に明かせてないしユニやプルンスだって仮装大会の賑わいに紛れて正体を隠してるわけだし、全てが明かされた時また同じことが言えるのかどうか。
カッパードの姿を仮装と思い込んだ人々は写真を撮り仮装大会の優勝は彼に贈られる。
分かり合えないと諦めてる彼が地球人と触れ合えた貴重な時間とも思えるが、彼の正体を誰も気付いてないからそうなっただけで彼の主張を覆すにはまだ足りないなあと思い。
仮面ライダーゼロワン
8話「ココからが滅びの始まり」
病院で検診を受ける或人と不破。
2人とも異常無しとのことだが仮面ライダーとして戦う者が普通の健康体であるって素直に信じられないなあ。
検診の結果が後々のフラグでないことを願いたいよ。
ヒューマギアに人間の命を預けるのが信じられないと毒づく不破。
戦う時は或人と協力してくれるけどヒューマギア・AIへの不信は変わらないしそこは或人と対立するんだな。
デイブレイクの首謀者である滅と直接対峙することで怒りを露わにしていたし彼が負った過去の傷はそうそう癒せるものじゃない。
治せない傷、それを描くのが病院でヒューマギアが活躍してる回というのが皮肉がきいてるというか。
看護師AIのましろが自我に目覚めつつある。或人は彼女を庇い、不破は問答無用で破壊、刃は法律に触れるから取り締まるとましろを巡ってそれぞれのスタンスが露わになる。
なんだかんだ一緒に戦えてきたけどAIへの考え方はバラバラ。それを改めて描いていたのが良かったです。
そして或人の考えは、AIとの共存という夢は今回も破られてしまう。
ましろを始め医療ヒューマギアが一斉にハッキングされる。これまでと違い笑いながら乗っ取られるのが或人の夢を嘲笑うようでゾッとする。
セキュリティの強い医療現場でそれが破られ乗っ取られるのが、いくら理想を掲げてもこんなに脆いものだと突きつけてる。
悲しいかな厳しい現実の前では或人の考えは甘く不破や刃の考えの方が実情に沿っているんだな。
自分もヒューマギアであることを明かし人間を絶滅させると宣言する滅。
彼も仮面ライダーに変身し不破を圧倒。変身後の中の人が高岩さんだから滅茶苦茶強そうに見える、というか本当に強かった。
姿だけなら4話でも見せてし高岩さんが演じると事前に知ってはいたけど実際に戦うところを見ると鳥肌立ちました。
騎士竜戦隊リュウソウジャー
31話「空からのメロディ」
ナダに背中を斬りつけられたコウ。真っ赤な傷跡が衝撃的です。
表現に厳しいご時勢で上着も包帯もとってハッキリと傷を見せるとは思い切ったなあ。
コウが上半身裸になったのは坂本監督の趣味なんでしょうけど。
傷の痛みのおかげでマイナソーの音波に操られず正気を保っていられた。さらっと言うけど相当痛いってことだよね。そんな目に遭ってもナダを信じるコウの思いが真っすぐすぎる。
けどバンバも言った通り鎧を手にしたのはナダ自身の意思だしコウの眩しすぎる心に嫉妬してるのは本当だと思うんだけどな。
空に浮かぶマイナソーを倒すためには空の騎士竜の力が必要。
ピーたんの封印を解くためにコウがとった行動は、追い詰めて必死にさせるということ。
ディメボルケーノとパキガルーにボコボコにされ、さらにオトも高いところから落とそうとするし、その方法に誰も疑問を抱かない突っ込み不在の恐怖に却って笑えてきちゃったよ。
ピーたんが覚醒したのは落下するオトを助けようとして。
言及無かったけどやっぱり誰かを助けたい・守りたいと思ってこそ力が湧くものだよね。
ピーたんからプテラードンへの声色の変化に痺れる。カブタックでも見せていただいた演技力は健在で流石草尾さんだと思いました。
宙を舞い氷の力を持つヨクリュウオー。うんカッコいい。一面が氷の世界になってそこに佇む姿も美しい。
それを見てウイングが欲しいとぼやくワイズルー。またガンダムネタですか緑川さん。
プテラードンから託されたヒエヒエソウルの力で強竜装しコウも宙を舞う。
羽がついたリュウソウレッドのアクションもカッコ良かったです。
余談。
マイナソーを生んだ男。赤い服にトランペットってキカイダー01のイチローかよ。
お隣のゼロワンから01繋がりでキカイダーって連想ネタなのかな。
| 固定リンク
「ニチアサ」カテゴリの記事
- ニチアサ感想・2019/12/8(2019.12.08)
- ニチアサ感想・2019/12/1(2019.12.01)
- ニチアサ感想・2019/11/24(2019.11.24)
- ニチアサ感想・2019/11/17(2019.11.17)
- ニチアサ感想・2019/11/10(2019.11.14)
コメント