ニチアサ感想・2019/08/11
スター☆トゥインクルプリキュア 27話
仮面ライダージオウ 47話
騎士竜戦隊リュウソウジャー 21話
の感想を。
スター☆トゥインクルプリキュア
27話「海の星!人魚になってスーイスイ☆」
ロケットを修理するため向かう先はヤンヤンの故郷のプルルン星。
ヤンヤンに良いところを見せたいプルンスがめっちゃ体張ってロケットを動かしてるのに当人も周りにもスルーされる雑な扱い。可哀そうだけど天丼ギャグとしては面白かったです。
水の世界のプルルン星を探検するため人魚に変身する一同。
変身シーンがプリキュアへの変身のように力の入った演出で華やか。
さらに探検する水の世界は見た事のない生き物が一杯で好奇心を刺激する。
変身と未知の世界の探検、これは心躍るのも納得です。
で、何故人魚への変身が凝った演出になってるんだと思ったら、ひかるがユニの心に寄り添うための前振りだったわけね。
久々登場のアイワーンがユニの痛いところを突いてくるが、変身は楽しいし変身してもユニの根っこのところは変わってないと彼女をフォローするために変身の体験をしたわけだ。
故郷を取り戻すため一人で行動してたユニに今は仲間が出来てアイワーンはノットレイダーに居られなくなりユニへの復讐のために1人で行動してる。
立場が逆転しちゃってる。ユニは変身して仲間を得ることが出来たけどアイワーンは孤独な道へ進む変身をしちゃったということかな、皮肉な。
仮面ライダージオウ
47話「2019:きえるウォッチ」
スカイウォールや風都タワーが出現し怪人たちが無数に現れる。
世界が混ざり合って崩壊に向かって行き、この世界を破壊すると宣言する士。
ディケイドだこれー。士を蘇らせておいて自分で命を奪おうとする海東のメンドクサイ行動も含めてディケイドだこれー。
力を半分ライドウォッチに預けておいたというまさかの理屈で復活しジオウへのカメンライドもやってみせるとやりたい放題の士。
後輩の番組を乗っ取らないでください。V3じゃないんだから。
奇しくもニコニコ動画で配信中のスカイライダーがV3に良いところ持ってかれる話なんだもんな。なんだこのシンクロ。
ツクヨミとスウォルツが元々いた時間軸の世界は崩壊の運命にあり、それを回避するためにスウォルツは力を手に入れて他の世界を破壊するのが目的だったと。
彼がアナザーディケイドになったのってそういう野望があったからなのね納得。
そして自分を倒せばツクヨミも消えると彼が言ってたことはハッタリでは無かったと。
ソウゴはまた難しい選択を迫られることになったわけで。厳しすぎる。
時空が歪み仮面ライダーが存在しない世界から現れた怪人の群れ。その中で仮面ライダーを狙う死神・魔進チェイサーがゲイツとウォズに迫る。
劇場版にマッハ・剛が出てたのにニアミスしちゃったか。でも再会出来そうで出来ないところが良いというか。
ライダーが存在しない世界から来たのにライダーを狙うという矛盾をゲイツに指摘されチェイスは動けなくなる。そもそもチェイスはプロトドライブだし怪人と出自を同じくするという仮面ライダーの大原則をドライブの世界で一番体現した存在だしなあ。矛盾を指摘されたら混乱し動けなくなるのは当然か。
騎士竜戦隊リュウソウジャー
21話「光と闇の騎士竜」
宇宙からやってきた騎士竜の影響で動物の命が消えて死んだはずの命が蘇る。
ういの母親、アスナの師匠のマスターピンク、そしてドルイドンでもタンクジョウが復活。
大切な人との再会に喜ぶ一方で蘇ったタンクジョウに苦しめられることになり、命の蘇りは良い事とは限らないと表わしてるのかな。おそらく次回蘇りのカラクリが明かされて苦しい選択を迫られそうな気がするし、命の尊厳をひっくり返しちゃいけないんだというメッセージにしたいのかなと。
カナロがシャドーラプターから授かったクラヤミソウルの力でタンクジョウのガス攻撃を攻略する。
狙ったものを吸い込むってそれ小さなブラックホールでは?強すぎるでしょ。
ロボ戦でも巨大タンクジョウを吸い込んでいたしヤバすぎる。
タピオカドリンクを飲んでるマスターピンク。現代文化に馴染むの早い。
コウ達も村の外に出て馴染むの早いなと思ったけどリュウソウ族ってそういうものなのか。
まあ長老もケバブ屋をやってたしなあ。
と、遊んでるように見えたマスターピンクだが、シャドーラプターの存在に気付いたり尚久をセトと呼んで真剣な顔つきになって、やっぱり真面目なところはあって伊達にアスナの師匠やってたわけじゃないんだなと思い。
そして素顔を晒すセト。薄々感じてたけどやっぱり尚久だったのね。
新たな騎士竜は出てくるしセトの素顔は晒すし色々情報があって忙しい。
| 固定リンク
「ニチアサ」カテゴリの記事
- ゼンカイジャーの気になるアレコレ(2021.01.17)
- ニチアサ感想・2021/1/17(2021.01.17)
- ニチアサ感想・2021/1/10(2021.01.10)
- ニチアサ感想・2020/12/27(2020.12.27)
- トロピカル~ジュ!プリキュアの発表に思う事(2020.12.26)
コメント