ニチアサキッズタイム感想・2015/5/24
トライブクルクル 32話
手裏剣戦隊ニンニンジャー 13話
仮面ライダードライブ 31話
Go!プリンセスプリキュア 17話
の感想を手短に。
トライブクルクル
32話「モミジ・リターンズ! 炎の指ぱっちん」
モミジ再登場。
ダンスを教えろと押しかけてきて、ハネルの言うことを勘違いして本当にネコを連れてきて肩に乗せたり、基礎以外のことを教えろと文句を言ったりとてんやわんや。
しかしモミジのコーチをすることでハネルが教えることの難しさを知り、かつての自分を振り返るようになってたのは良かったな。
そしてコーチをやるように勧めたクモの想いにも触れることになった。なんだいい話じゃないか。
と、思ってたのに、またガンダムみたいなのが出てきたりウルトラマンのパロディやってて吹き出してしまった。
本当油断ならないねこの番組は。
手裏剣戦隊ニンニンジャー
13話「燃えよ!ニンジャ運動会」
忍者の運動会って誰が集まるんだろと思ったら何処かの流派の忍者が集まってるし、障害物競走に玉転がしって本当に運動会になってて笑ってしまった。
昼休憩の様子も運動会の光景そのものだったし家族の団欒って感じでいいね。
家族のことが分からないというキンジ。
自然にみんなのことを気遣っている凪や襲ってくる仲間相手にも遠慮無しに攻撃する天晴を見て家族のあり方をまた学ぶのがよかったな。
これまであまり見せ場のなかった凪がやっと役に立って、三人四脚レースで天晴とキンジの間に入って上手くバランスをとっていたのも良かった。
新たに目覚めた牙鬼軍団の家老・晦 正影。
運動会なんて変な作戦を仕掛ける変わり者。と思ったら九衛門の企みに既に感づいているようで相当な切れ者のようだね。
仮面ライダードライブ
31話「大切な記憶はどうして消されたのか」
和解しようとしていた町工場の親子を巻き込み記憶を操作する001。
進ノ介が怒りを滾らせるのも当然だし、ここのところ家族に関わる話が続いてるだけに今回の事件も胸糞が悪くなる。
ベルトさんの制止を振り切って001に迫る進ノ介。
その姿は父・英介と重なり、001の記憶操作は親子共に効果がないという新事実にちょっと鳥肌が立ちました。
記憶操作という絶望的な力の前に屈しない正義の心、親子で同じ心を持って立ち向かう姿がカッコいい。
しかしベルトさんの警告どおり001に勝てる力はまだなくて。
そして衝撃の次回予告。一体どうなってしまうのやら。
Go!プリンセスプリキュア
17話「まぶしすぎる!きらら、夢のランウェイ!」
大事なショーを前にして慌てても仕方ないと落ち着いてるように見えるきらら。
しかし会場の下見をしてからはやはり動揺を抑えられず、それを看破したのか母のステラははるかとみなみを自宅に泊めるよう手配したりわざときららを怒らせることを口に出す。
優しい言葉をかけるよりもあえて状況をかき回していつの間にか焦りを忘れさせるようにする。
はるかとみなみを前に愚痴を言い出したのを聞いてそっと部屋を離れる演出が素敵でした。
遠回しだけど確かに娘を想う優しさを感じられてよかった。
そしてディスダークの乱入によって明らかになったステラの夢、親子でステージに立ちたいって予想できたけどウルッとしました。
その夢によって現れた新たなドレスアップキーで逆転。
これまで同様夢というテーマと新アイテムの登場が上手く絡んでて本当に面白いね。
| 固定リンク
「ニチアサ」カテゴリの記事
- ゼンカイジャーの気になるアレコレ(2021.01.17)
- ニチアサ感想・2021/1/17(2021.01.17)
- ニチアサ感想・2021/1/10(2021.01.10)
- ニチアサ感想・2020/12/27(2020.12.27)
- トロピカル~ジュ!プリキュアの発表に思う事(2020.12.26)
コメント
何処かの流派の忍者達も
ニンニンジャー同様に騙された人達だったのには驚きました
投稿: kivaxtuto | 2015年5月28日 (木) 21時09分
コメント返信:kivaxtutoさん
正統派の忍者に見えたのにみんなして騙されてるとは情けなかったです。
しかも名乗りのシーンでも一緒にノリノリだったのも笑えました。
投稿: んがよぺ | 2015年5月30日 (土) 19時26分