ニチアサキッズタイム感想・2015/1/25
トライブクルクル 16話
烈車戦隊トッキュウジャー 45話
仮面ライダードライブ 15話
ハピネスチャージプリキュア! 49話
の感想を手短に。
ハピネスチャージプリキュア!は今週で最終回でした。
トライブクルクル
16話「ジェイ・エル来日!」
ジェイのダンスは人を幸せにできるがそれを快く思ってない人間も居る。
以前ダンスロードで露になった不穏な動きに続き、ジェイを暗殺しようというはっきりした闇が描かれて驚いた。
ジェイや観客を守りたいマスターTたちに危険を承知でライブを続行する企画側の思惑の交錯が緊張感あって見入ってしまった。
ハネルもそれについてヒロトから話を聞き、実際にその闇を見てしまう。
けどそれでもジェイへの尊敬もダンスにかける想いも揺らがずまた一つ成長するというのがいいね。
ヒロトとのやりとりでバスケのボールを投げてたのが暗殺を阻止する伏線になってたのも上手い。
烈車戦隊トッキュウジャー
45話「君が去ったホーム」
ライトだけゼットの闇に飲まれていて一緒に成長してしまったから闇を発生させるようになってた。
ゼットがキラキラを求めるのもライトと一緒だったからで、初対面で意気投合するところがあったのもそのためか。
靖子さんの伏線回収には本当に頭が下がる。そしてやっぱり主人公に過酷な運命背負わせすぎです。
みんなのパスを処分してトッキュウジャーとしての記憶を無くすことで子供に戻し、ライトだけは大人の姿のまま一人戦いに臨む。
ホームの別れのシーン、子供に戻った4人を明が抑えてるところで悲しかったのに、次の瞬間にはみんなライトのことを忘れてしまっててさらに悲しい。
一人だけ子供に戻れず家族のところへ帰れないどころか一緒だった仲間達からも忘れられるってあんまりじゃないか。
ゼットはゼットでグリッダにキラキラは自分の中から生まれないと手に入らないと諭されて自暴自棄になってるみたいでこっちも悲しいな。
全部闇に沈めてしまえって、それが本来の闇の皇帝の務めなんだろうけど全然満たされてないよな。
仮面ライダードライブ
15話「その想いが届くのはいつか」
七尾リラを守ったロイミュードを見て、チェイスとも分かり合えると希望を持つ霧子。
けどロイミュードの正体はリラの記憶をコピーした奴で、正体だと思われてたかつての恋人は既に亡くなっていた。
自分で恋人を殺してしまったことを忘れていて、その記憶を利用されてたなんて怖すぎる。
チェイスはメディックに何かされたようでプロトドライブとしての記憶をまた封じられ霧子に襲い掛かる。
片や恐ろしい記憶を思い出し片や大事な記憶を封じられる、なんて皮肉な。
リラにタロットカードを見せて何故恋人を信じてやれなかったと諭す霧子は、再び敵になったチェイスを信じ抜こうと自分にも言い聞かせていたのかなと思った。
ハピネスチャージプリキュア!
49話「愛は永遠に輝く!みんな幸せハピネス!」
フォーエバーラブリーとレッドの戦い、最終回だけあって動きまくっててカッコいいですね。
笑顔のまま殴りにくるラブリーはちょっと怖いですけど。
愛の尊さを語るのは分かるけどやってることは真剣な殴り合い、最後まで言ってることとやってることのギャップの凄まじさは変わらないなあ。
レッドを説き伏せて戦いは終わり、ブルーとミラージュも赤い星に残って復興に力を注ぐことになった。
地球は神であるブルーの手を離れ人の手で守っていく。落としどころとしては綺麗だけどブルーってあまり役に立ってn
平和が戻った世界で、幻影帝国の3幹部や劇場版のつむぎと思われる人物が映ってそれぞれの日常が描かれてたのが嬉しいサプライズだったな。
ファンファンがファントムの姿でゆうこの手伝いしているのもびっくりだったよ。
めぐみとひめが出会った場所で4人が話してるのも良かったな。
たまたま出会った人と人が友達になって縁ができる、始まりの場所でそれを語るのが良いなあと。
いおながひめと別れるのを寂しそうにしてたり、ゆうこがめぐみと誠司の方を意味深に見つめてたり、その2人はいつか愛の結晶を大切な人に渡すと同じことを言ってたり、この一連のシーンはずっとニヤケ顔になっちゃいましたよ。
最後は2つ並んだ愛の結晶のカットで締め。
2つの結晶はブルーとレッドの星にもめぐみと誠司のことにも受け取れるいい演出だったと思う。
描きたいテーマがあるのは分かったけど踏み込みが甘いなとは思う作品でした。
もっと思い切って恋愛ドラマやっても、イチャイチャしたりドロドロしててもよかったかな、というか見てみたかったのが個人的な思いです。
けどこの最終回もまじまじと見てしまったし終わったらやっぱり寂しいし、1年間付き合ってきてよかったです。
| 固定リンク
「ニチアサ」カテゴリの記事
- ゼンカイジャーの気になるアレコレ(2021.01.17)
- ニチアサ感想・2021/1/17(2021.01.17)
- ニチアサ感想・2021/1/10(2021.01.10)
- ニチアサ感想・2020/12/27(2020.12.27)
- トロピカル~ジュ!プリキュアの発表に思う事(2020.12.26)
コメント
5人を絶対に街に帰すと決めていた明にとってライトだけが帰れないのも
大事な友達であるライトの記憶をトカッチ達から消すのに協力したのも
ようやく真の意味で仲間になれたトカッチ達の記憶から自分も消えたのも
辛いんでしょうね。
今回はドライブが庇い怪我もなく終わりましたが
いずれチェイサーが霧子に重症を負わせてしまうのか気になります
元3幹部なのが本人達も周りの人も周知なのや
まさかファントムの姿に未だなれるのには驚きましたね。
投稿: kivaxtuto | 2015年1月26日 (月) 01時05分
コメント返信:kivaxtutoさん
街に帰すという約束は本当の意味で叶えられず仲間と築き上げた記憶も消さなくてはいけないんですから明が背負うものも重すぎますよ。
ああまた泣いてしまいそう。
霧子がチェイスの為に負傷して進ノ介と剛が本格的に対立する、なんてこともあるかもしれませんね。
一応侵略者だった3幹部なのに、過去のことが周知の事実で社会に復帰してるって凄い光景です。
投稿: んがよぺ | 2015年1月28日 (水) 00時11分
トッキュウジャー45・46話の感想
本当にクライマックスに向け怒涛の展開でしたね!
明やライト特にライトの背負っているのがおおきく観ていて、切なくやり切れない思いでした
ライトとメンバーの別れシーンで、パスが処分された途端に記憶がなくなっていたり、闇が抜け元通りかと思いきや、ライトの母親がライトとの記憶もなくなっており、切なかったです。
色んなことを思っていたら、涙が・・・。年齢を重ねるごとに涙もろくなってきてます~!
普段、一般のドラマではないたことはありませが、アニメ・特撮物は涙涙ですかね
~!
投稿: リザードン大好き! | 2015年2月 4日 (水) 11時15分
連投すみません。感想の話数間違っていましたので訂正いたします。
1月18日の44駅、1月25日の45駅の感想です。申し訳ありません。
投稿: リザードン大好き! | 2015年2月 4日 (水) 11時23分
コメント返信:リザードン大好き!さん
話数の間違いお気になさらずに。コメントありがとうございます。
ホームの別れのシーンは出演者の熱演もあって震えましたね。
ライトの母親が名前を呟いた次の瞬間に忘れている演出といい、ライト一人だけ闇を抱えたことの残酷さと切なさが描かれてて本当に悲しいです。
特撮、子供が見るための番組といえどこれだけしっかりした物語と演出をやっているんですから泣けるのも当然ですよ。
投稿: んがよぺ | 2015年2月 6日 (金) 00時07分