アニポケXY感想:呼び合う心! 波導のむこうへ!!
「呼び合う心! 波導のむこうへ!!」感想
練習バトルをするサトシとコルニ。
指示なしにルカリオが動いていしまう癖はやはり簡単には治らないようで。
一息ついてみんなで食事。
前回が怖いシーンが多かっただけに穏やかな光景にほっとする。
コルニの話でかつてメガデンリュウに会った事があると明らかに。
そのメガデンリュウと再会してルカリオとバトル、なんて事になったりするんだろうか。
洞窟を通ろうとしたところでロケット団の妨害。
ムサシは閃いたとした言ってないのに適当に話を合わせているコジロウとニャースに笑った。
離れ離れになってしまったコルニとルカリオ。
お互いに不安な表情でなかなか寝付けないというのが、離れるということが2人にとって大きな事件であると分かる。
コルニはシトロンの指摘で自分の声がルカリオに届いてなかったことに気付き、ルカリオは暴走していた時の自分を思い出し後悔しているようだった。
一緒に居るだけじゃ気付けない事、離れたことで自分を見つめ直し分かる事がある。
前回おじいちゃんに指摘された事がちゃんと回収されているのがいいね。
メガシンカならぬメカメカシンカで襲いかかるロケット団。
名前はダジャレなのに見た目はそれなりにカッコよくてしかも強いのがなんか悔しい(え
ピカチュウに指示を出して戦うコルニだけど、具体的な指示が出せずにピカチュウを困らせてしまう。
ポケモンに合わせた的確な指示が出せないというのも克服すべき課題か。
メカメカシンカに対抗するために再びルカリオのメガシンカ。
また暴走してしまうが、一度コルニが躊躇ったところへルカリオがメガシンカを促しているところが前回の過信による発動から少し前進してるなと思った。
ルカリオ自ら暴走にブレーキをかけ、コルニの声も今度は届いて指示通りに戦う事ができた。
一時的に離れたことで不安はあったけど、それを乗り越えて少しだけ強くなれてよかったなコルニとルカリオ。
・・・とホッとしてたところで、またルカリオが一瞬暴走スタイルになって倒れ込むシーンでヒヤッとしました。
前進はあったけどまだ先は遠いようで。
ちなみに次の放送も2週間先と遠いみたいで(泣
| 固定リンク
「ポケモンアニメXY」カテゴリの記事
- アニポケXY感想・ミアレシティ捜査線! シトロイド対ブラック・シトロイド!!(2015.04.04)
- アニポケXY感想・最強の二人! シトロンとデント!!(2016.11.12)
- アニポケXY感想・XYZの伝説!(2016.11.04)
- アニポケXY感想・終わりなきゼロ! また逢う日まで!!(2016.10.29)
- アニポケXY感想・さらばサトシゲッコウガ! クセロシキの逆襲(2016.10.21)
コメント
メガルカリオの攻撃をソーナンスは弾きに行かないという・・・
投稿: kivaxtuto | 2014年6月20日 (金) 15時53分
コメント返信:kivaxtutoさん
脚本の都合・・・
いやソーナンスも弾き切れずにやられたよきっと。
投稿: んがよぺ | 2014年6月20日 (金) 23時28分
そういえばコルニってピカチュウ使った辺り
ルカリオ以外は持ってないんですね
投稿: kivaxtuto | 2014年6月22日 (日) 06時57分
アニポケの特長である自分の手持ちでなくても信頼できる仲間は言うことを聞くというアニポケならでわのシーンを観れて良かったです。そのことでなぜルカリオが言うことを聞かなくなりそして、メガシンカすると暴走につながるかというところも描かれていて良かったです。
まだまだ暴走はしていますが、ルカリオのルカリオナイトが光った場面もメガシンカをコントロールできるようになるきっかけになるのかなと感じました。
印象的だったのはルカリオとコルニが離ればなれになるというのももちろんありますが、ルカリオナイトとキーストーンが写し出されたシーンですね!メガシンカを極めた先にというのも感じられて良かったです。本当にメガシンカを極めたらジム戦がどんな展開になるのか今から楽しみです。
投稿: リザードン大好き! | 2014年7月 7日 (月) 14時18分
コメント返信:リザードン大好き!さん
自分の手持ちでなくてもポケモンが言う事を聞いてくれるのはこれまでのシリーズでも何度かあり、一緒に旅するトレーナーみんなへの信頼の強さが伺えて良いですね。
今回はコルニの問題点を表すためにピカチュウと組んでいたので印象強いシーンになりました。
今回はコルニとルカリオの不安や離れてても気持ちは繋がってるというのが良く描けていたと思います。
一時的でもメガシンカで戦えたのも良かったですし、メガシンカを極めたらどんな戦いが見られるかも気になりますね。
投稿: んがよぺ | 2014年7月10日 (木) 00時41分