アニポケBW感想・ロケット団VSプラズマ団!ニャースとアクロマ!!
今年のポケモン映画とテレビの話はリンクするんだろうか。
エピソードNのOPで映ってるゲノセクトの群れが今週ついに片鱗を見せたが、そのまま映画に話が繋がるのかどうか気になるところだ。
さて今週の感想を。
「ロケット団VSプラズマ団!ニャースとアクロマ!!」感想。
ロケット団のカッコよさとサトシ一行の可愛さにニヤニヤしっぱなしの話でした。
プラズマ団を出し抜くための用意周到な作戦、アクロマの質問に堂々と自分の好きなようにやると答える芯の強さ、ニャースが操られても元に戻してしまう絆の力、最後に盗聴器を残していってまだ諦めてない不屈の心。
カッコいいです。素晴らしい活躍の数々にシビレました。
特に良かったのはムサシとコジロウがニャースを正気に戻すための一連の行動。
容赦なく攻撃を加えて動きを封じたところで暗示をかけて正気に戻すという随分思い切ったやり方だけど、ニャースなら元に戻れるって信頼が無ければこんなことできないよね。
これもまた人とポケモンの絆が生んだ結果か。
アクロマの悪しき発明はまた絆の力に負けたわけで、まさか悪であるロケット団にも同じ力を見せられて負けるなんてね。
いや本当に面白いぞこれは。
さてそんな緊張感漂う悪vs悪とは全く別世界にいたサトシ一行のなんとゆるい空気だこと。
チャオブーの不調で最初こそ不穏な雰囲気だったのに、鼻の穴に詰まった何かを取り出すための行動が面白すぎて全然暗い空気にならないし。
しかも詰まってたのが”タネマシンガン”のかけらって、そんなところで前回の話と繋がるとは思わずびっくり。
必要もないのにチャオブーと一緒にジャンプするサトシ。
調子が戻ったのを確認するために自分に炎を浴びせさせるサトシ。ついでにリザードンまで。
まったく可愛いくて面白い奴だよ君は。
色々やった末にアイリスの閃きで鼻をくすぐるという凄くシンプルな方法で解決というオチにも笑ってしまった。
次回はついにサトシとNが対決する・・・ような予告には見えなかったがさてどうなるか。
もうすぐ終わりだもんなあエピソードN。あっという間だ。
| 固定リンク
「ポケモンアニメBW」カテゴリの記事
- アニポケBW感想・テイスティングバトル(2012.05.25)
- アニポケXY感想・最強の二人! シトロンとデント!!(2016.11.12)
- アニポケBW感想・燃えよリザードン!VSカイリュー!(2013.03.08)
- アニポケBW感想・霧のサンギ牧場!デンリュウのあかり!!(2013.02.15)
- アニポケBW感想:デントVS氷の挑戦者!サンヨウジムの危機!!(2013.09.13)
コメント